TOP 子育てWiki 行事・おでかけ 七五三 七五三のお祝い(男の子)

七五三
執筆者: 一般ユーザー さん
履歴   編集   削除

 七五三のお祝い(男の子)

七五三は、男女でお祝いする歳が違います。ここでは男の子のお祝いについてまとめてみました。

お祝いする歳

男の子は、一般的に5歳の時にお祝いをします。地域によっては、3歳の時もお祝いするという所や、3歳・5歳・7歳全部お祝いする所もあるようです。

男女で違うのは、由来となる儀式が違うためです。3歳は髪を伸ばし始める髪置のお祝いがもとで、もとは男女一緒にお祝いされていました。昔は病気にならないよう、小さいうちは髪を剃って清潔を保っていたのだそうです。5歳になって袴を着るようになる袴着のお祝いは男子だけのもので、ひも付きの幼児用の着物から帯を締める着物に変わる帯解のお祝いは女子だけのもののため、その名残で現在の七五三も男女でお祝いする時期が違うようです。

日本では古来から奇数を陽数、偶数を陰数として、奇数を縁起の良い数と考えられています。お節句も「3月3日」「5月5日」と奇数の日付が多いですね。このため、縁起の良い3歳・5歳・7歳という年を成長の節目として祝うという説もあります。

特に3歳の時お祝いするかどうかで地域差が出ます。もとになった髪置きのお祝いは男女一緒に行っていたことなので、男の子も3歳にお参りするという地域も少なくありません。周囲の人に確認するのがよさそうです。

衣装

3歳の男の子は、元気いっぱい動き回りたい時期なので、和装は難しいかもしれません。5歳のお祝いの時は、本来の意味を考えれば、是非袴も着せてあげたいですね。

写真撮影を事前にしておく場合は和装で撮影し、当日に神社にお参りするのはスーツで、というふうに使い分けれらる方も多いようです。特にお参りの後家族でお食事会と言う場合にはスーツの方が子供に負担がかかりません。撮影と衣装レンタルがセットになっている写真館も多いので、活用したいですね。和装を七五三のために購入するのは難しいですが、スーツの方は行事や冠婚葬祭など、七五三以外にも使う機会が多いので、購入することを考えてもよさそうです。

親の服装は?

一番大事なことは、子供が主役であることを忘れない、ということです。あまり華美になり過ぎないよう、色合いなどに気を付けます。お父さんはスーツ、お母さんもスーツやワンピースといった組み合わせが無難です。二人のバランスがとれるようにします。

参考

七五三ドットコム

神社本庁

いまどきの七五三事情

2016/01/07 更新

0

+ページを作成する

Wikiページは匿名を含む多数の方々のご協力により編纂されております。 記載内容の正否につきましてはご自身の判断にてお願い致します。

関連するSNSのコメント