分娩時間

陣痛が始まってから、胎盤が出るまでの時間を「分娩時間」と呼びます。分娩時間は妊婦によってさまざまですが、初産の際はとても長い時間に感じられるものです。分娩の流れや所要時間をあらかじめ理解しておくことで、出産に対する心構えをすることができます。

分娩の開始

分娩の始まりをはっきりと定めることは難しいとされていますが、陣痛が規則正しく継続的に来るようになり、陣痛の周期が10分以内になったころとされています。

分娩時間の3つの段階

【分娩第1期】

  • 分娩が始まってから子宮口の全開まで
  • 初産婦で約10~12時間、経産婦で約5~6時間

【分娩第2期】

  • 子宮口の全開から赤ちゃんが生まれるまで
  • 初産婦で約1~2時間、経産婦で約30分~1時間

【分娩第3期】

  • 赤ちゃんが生まれてから胎盤が出るまで

「分娩時間」といわれるのは上記の3つの期間を合わせたもので、一般的な分娩所要時間は初産婦で11~15時間、経産婦で6~8時間とされています。

初産婦で30時間、経産婦で15時間以内であれば「正常分娩」の範囲となります。

スムーズに分娩をすすめるために

初産婦にとって陣痛は未知のものですので、その痛みは想像以上かもしれません。パニックを起こさず、スムーズに分娩をすすめるために、下記のような対策があります。自分に合った対策を見つけ、長い分娩時間を乗り越えてましょう。

  • ・妊娠中からアロマなどリラックスできるものを見つけておく
  • ・楽な姿勢を見つける
  • ・呼吸を大きくし、リラックスして状態を保つ
  • ・家族に腰やお尻を強くさすってもらう
  • ・赤ちゃんに会える喜びを想像する

参考

分娩にかかる時間は?初産婦と経産婦の分娩所要時間 AMOMA

初産で、陣痛の兆候があって分娩までの時間はどれくらい? mamari

分娩所要時間 産婦人科の基礎知識

分娩所要時間 たまひよnet

2016/11/18 更新

0

+ページを作成する

Wikiページは匿名を含む多数の方々のご協力により編纂されております。 記載内容の正否につきましてはご自身の判断にてお願い致します。

関連するSNSのコメント